小島宏和社長の理念を反映した東京住建

住宅会社というのは一度の売り上げが大きいため、どのようにユーザーから利益を取ろうか考えている企業も少なくありません。
しかし、一方ではユーザーに寄り添いながら、最高の一戸建て住宅を作り上げようという気概を持った企業もあります。
やはり良い家を建てるためには、良心的な企業を探すことが重要ではないでしょうか。

東京住建は人と人の繋がりを大切にする企業

注文住宅というのは、一戸建て住宅の中でも取り分けハードルが高いものだと言われ、自分たちで自由に決めることができるので、選択肢が多すぎると感じる方もいるようです。
多くの方はどのような家にしようか迷ってしまい、結局自分の理想にまとめることが出来ないいったこともあるようです。

こういった事態にならないよう、ユーザーの理想に配慮したのが東京住建です。
代表取締役社長の小島宏和氏が定めた企業理念の中に「ビジネスライクな提案はしない」というものがあるくらいユーザーファーストな企業です。
理想の家というのは千差万別であるため、ある人にとっては最高の家でも、別の人にとってはイマイチということもあり得ます。
自分の理想の家を手に入れるためには、誰かのために働くことのできる企業を選ぶ必要があるのです。

東京住建の住宅性能が高いジオ・ステージ

家族と共に住む一戸建て住宅は安全で快適な方が良いので、住宅性能にはこだわりたいところです。
日本は高温多湿の夏や厳しい寒さの冬を乗り切る必要があり、年中その厳しい気候にさらされる住宅は、より一層品質の高い住宅性能が求められます。

東京住建では、建売住宅の商品としてジオ・ステージを提供していて、こちらは通気性や断熱性、採光性に防蟻性まで兼ね備えています。
住宅性能が高い家は家族が安心して暮らすことに役立ち、家のメンテナンスを行う頻度を下げるという効果も期待できます。
これはコストダウンにも繋がる可能性があると言えます。

東京住建は沢山の人の要望に応えることが出来る

小島宏和氏が代表取締役社長の東京住建は、ビジネスライクな取引をしません。
それは、お客様一人一人にとって、住宅はかけがえのないものだと考えているからです。
お客様のためという思いは基礎中の基礎ですが、多くの取引を重ねると売り上げばかり気になり、根底の部分を忘れてしまう企業もあります。
しかし、東京住建は小島宏和氏の考えや思いを愚直に守っているからこそ、多くのノウハウを現在の施工やサービスに活かすことが出来るのではないでしょうか。

その特徴が表れている商品の一つとして、建売住宅のジオ・ステージが挙げられます。
ローコストでセミオーダーができる新しい分譲住宅は、家づくりで少しでもコストを抑えたいという方には嬉しいですよね。
完全な建売ではなく、自分の希望も取りいれることが出来るのは、お客様の要望に応えたいという思いの表れだと思います。